迷惑を掛け合おう

おはようございます。

社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。

「人に迷惑を掛けてはいけない!」

多くの日本人がその様に教育されてきました。

・・・・・・・・・・

部下が前向きに一生懸命に取り組んだ結果、上司であるあなたに迷惑が掛かったとします。

その時にあなたは、上司に迷惑を掛ける部下は駄目!となりますか?

ならないのではないでしょうか?

逆に、「迷惑になるから!」と相談がないこと、助けを求めてくれないことの方が淋しいのではないでしょうか?

私は、父親にこの様に教えられてきました。

「人に迷惑を掛けてもいい。

 人は生きているだけで、人に迷惑を掛けているものだから。

 ただ、お前なら構わないよ!と言ってくれる友を持ちなさい。」

と・・・・・

結果、人に迷惑を掛け続ける人生を歩んでしまいましたが!(笑)

また、ドイツではこの様に教えられるそうですよ。

「お前は人に迷惑を掛けている。

 迷惑を掛けているのだから、人に迷惑を掛けられても、相手のことを許してあげなさい。」

助け合いましょう!

そんな気持ちが伝わってきます。

人に迷惑を掛けないというのは・・・・・

自分は迷惑を掛けないので、あなたも私に迷惑を掛けないで!というニュアンスを感じてしまいます。

この迷惑というのは、夜中に大声を出して騒ぐとか、車で無謀な運転をすることではないですよ。

当然ですよね。

自分勝手に生きるということではありません。

チームなら・・・・・

お互いに迷惑を掛け合いませんか?

ここが苦手なんだけど、手伝ってもらえないかな?

ここで困っているんだけど、助けてもらえないかな?

お互いにね。

日本語で「すみません!(すいません!)」という言葉があります。

道を尋ねる時など、相手を呼び掛ける時に「すみません!(すいません!)」と言います。

これは、「これからあなたに迷惑をお掛けしますが、すみませんね~!」という意味です。

これから迷惑を掛けます。

先に謝っておきます。

で、お願いします!ということなんですね。

なので、チームなら、お互い最初に「すみません!(すいません!)」の精神で助け合う方が良いと思っています。

あなたのチームは、お互いに迷惑を掛け合いながら、助け合っていますでしょうか?

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成

株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です