社員研修ブログ(1230号)「後にしてくれ!」なんて言わないで・・・・・

おはようございます。

社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。


あなたの部下の話を聴く姿勢は、どんな姿勢でしょうか?

ある社員の言葉です。

「昔、上司に報告に行った時に “後にしてくれ!” と言って聴いてもらえなかったんですよね。

 それ以来、その上司には何も話さなくなりました。

 だから、部下が報告や相談に来た時には、自分が何をしていても部下の話を聴く様にしているんです」

彼は自分の経験から、部下の話を聴く姿勢ができあがったのでしょうね。

素晴らしいと思います。

あなたは部下が話している時に、どんな姿勢で聴いていますか?

まさか「後にしてくれ!」なんて言っていないですよね。

または、話の途中で・・・・・

「もっと要点を踏まえて話しなさい!」

「結論から先に言ってくれ!」

「それはお前が悪い!」

などと、話をするスキル面や評価をしてしまっていませんか?

その結果、部下が十分に話していない時点で終了してしまう・・・・・

まあ、部下が話す気をなくしてしまうパターンですね。

かと言って、相槌も打たず無言で聴いておくこともちがいます。

適度に目を合わせ、相槌も打ちながら、まずは部下の言いたいことを受け止めてあげる!

そして、何よりも本気で聴こうとしているか!

そこが大切なのです。

ある人は、報告をしに行った時に、プレゼンのレクチャーをされてしまったことがあるそうです。

ちょっとした言葉尻を指摘され、突っ込まれたそうですよ。

そんな言い回しの揚げ足を取らなくても・・・・・とうんざりしたそうです。

やはり・・・・・

「あの人には、必要最低限のことしか話しません!」

となってしまっていました。

もちろん話す側も、結論から話すなどといったビジネステイクなスキルも大切です。

それは話す側の問題です。

上司としてはその成長のためのきっかけを作ってあげることも大切です。

しかし、それをするのは・・・・・何かを話そうとしている “今” ではありません。

“傾聴” という言葉があります。

話を耳から聞いて、次に話すことや評価、話の内容の想像をして決めつけながら聴くのではありません。

耳ではなく心で聴いて、ただ、相手の思っていることを理解することに徹すること。

それが大切なのです。

自分の話の聴き方一つで、入ってくる情報の質や量が変わってもきます。

何よりも、話している部下からの信頼度が変わってきますよ。

あなたはどんな姿勢で、部下の話を聴いていますか?

人生を一度生き終えてから、やり直してみませんか?
⇒ RE:LIFEワークショップはこちら!

RE:LIFE(リライフ)ワークショップ | 新たな人生の一歩を踏み出すためのワークショップ (synergy-ark.com)

助成金を使って研修ができます。
まずはこちらをご覧下さい。
【番外編】人材開発支援助成金とキャリアアップ助成金を活用して社員育成の研修を実施しよう! – YouTube

また、野外研修の販売代理店を随時募集しておりますので、興味のある方はメッセージを下さい。
synergy@bcc.bai.ne.jp


メルマガ登録はこちら!
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shitomi4103&task=regist


社会人の青春!学校の紹介ページ
https://synergy-ark.com/lp/index.php

シナジーアークのホームページ
https://synergy-ark.com/

日本野外研修ワークショップ協会の、野外研修に少しでも興味があればご覧下さい!↓
https://www.youtube.com/watch?v=RWgIjVWczMY&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0B8FF4n6kbGboT63TMTTIYHbJXb4n2Q2WnuBGmtzpIgUv9ukevPe7VzPQ

Facebook
友達申請お待ちしております。
一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成

株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です