RE:LIFE(リライフ)ワークショップ

人生を一度生き終えてからやり直してみませんか?RE:LIFE(リライフ)ワークショップ
人生の原理原則を学びながら今までの人生を振り返り…自分と向き合いながら新たな人生の一歩を踏み出すための「RE:LIFE(リライフ)ワークショップ」

今の自分に満足していますか?

満足していないけれど、どうしていいのか分からない!
人生を変えたいと思っているのに・・・変われない!

そんなもどかしさを感じていませんか?
一度きりの人生、このままで終わりますか?

「もう一度やり直したい!」
そう思ったことはありませんか?

ならば、ここから
“RE:LIFE”してみませんか?

こんな方にピッタリ!

何となく人生を生きてきたけれど、これから輝いて生きていきたい方!
失恋(離婚)をしたけれど、これから前向きに生きていきたい方!
自分の殻を破って、人生の一歩を踏み出したい方!
失業(リストラ・転職など)したけれど、新しい未来を築いていきたい方!
怠惰な自分にさよならをして、活気あふれる自分になりたい方!
共に人生を支え合う仲間と出会いたい方!
自分の人生をもう一度やり直したい方!
何らかの転換期を望んでいる方!
気合を入れ直して自分を変化させていきたい方!
充実した未来を手に入れたい方!
現実の人生をリセットすることはできませんが、
あなたの心はリセットすることができます!
それが、新しい人生のスタートです!

RE:LIFE
ワークショップとは?

自己啓発系の研修や新興宗教ではありません。
常識破りの今までになかったワークショップです。
「生まれてから老いて最期を迎える」までを疑似体験
ワークショップの中で「生まれてから老いて最期を迎える」までを疑似体験していきます。生まれた時の自分はどんな気持ちだったのか?そして、どんな人生を歩いてきたのか?それらを振り返っていきます。
人生の原理原則を学び
気づきを得る
人生の原理原則を学びながら、「自分は人生をどの様に捉えていたのか?」に気づいた後、老いていく自分を体感することにより気づきを得ていきます。
生まれ変わり
未来への第一歩を踏み出す
「最期を迎える」という疑似体験の後に再び生まれ変わり、これから未来への第一歩を踏み出すためのワークショップです。

スケジュール

受講生と講師も一緒にこんなワークをします!
DAY 1

AM

初心者もリラックスしながら、チームビルディングやラポール(信頼)の形成など人とのつながりを育み、安心・安全な場を構築します。
マンツーマン受講の場合は講師との関係性を深めていきます。
オープン参加などで複数人の場合は、参加者同士の関係性を深めていきます。

PM

人生の原理原則を学びながら本当の自分と向き合い、これからの未来への第一歩を探します。
自分は人生をどの様に捉えていたのか?
本当に望んでいた心からの望みは何だったのか?
そんなことに気づきながら、ワイワイと楽しく学んでいきます。
そして、夜は・・・参加者同士の親睦会の後に焚火をします。
ほろ酔い気分で自由におしゃべりをして楽しみます。
※開催会場によっては焚火ができない場合もあります
DAY 2

AM

自分自身の五感を心地良く刺激する体験型ワークショップを行います。
本当の自分・これからの自分に気づく時間です。

PM

今後の人生のために、ワクワクする“あるもの”を作成します。

RE:LIFEを受講すると?

物事の捉え方が変わります。
今までと同じ環境にいるにも関わらず、目の前で起こる出来事の捉え方が変わります。
命には期限があるということを実感できるので、今日という一日を大切にすることができる様になります。
また、鎧を着込んだ偽りの自分ではなく、本当の自分と会話ができる様になり、
自分のことが好きになれていきます。
それらを実感した仲間とのつながりができ、お互いの人生を応援しあえる様になります。
その結果、充実した人生をイキイキと歩いていける様になります。

お客様の声

RE:LIFE(リライフ)ワークショップお客様の声1
加藤聖子さん 25歳(仮名)
最初はどんなワークショップなのだろうと恐い気持ちもあったのですが、参加してみるとみんな和気あいあいとしていて、とても楽しみながら取り組むことができました。
そんな楽しい雰囲気なのに、親への感謝の気持ちや友達や会社の同僚たちを愛おしく感じてしまい、感動し過ぎて涙が止まりませんでした。こんな清々しく泣いたのは初めてです。
ワークショップで多くの気づきをもらって、その日一日一日を一生懸命に楽しく過ごすことができています。ありがとうございました。
RE:LIFE(リライフ)ワークショップお客様の声2
喜屋武満さん 29歳(仮名)
一年前に長くつき合っていた彼女と別れて、ずっと無気力な状態で日々を過ごしていました。そんな中、いつまでも別れた彼女を引きずっていてはダメだと思い、何かにすがるような気持ちで参加しました。
ワークショップが進むにつれ、自分にはまだまだ未来があると感じられるようになっていきました。その未来にも時間的に限りがあるので、今をどう生きるかが大切だと心から思える様になっていきました。それと同時に新しい出会いがあり、楽しくて信頼できる仲間ができたのも私の財産です。
今は新しい彼女と楽しく過ごしています。
RE:LIFE(リライフ)ワークショップお客様の声3
大藤万昌さん 45歳(仮名)
家庭もあり仕事も大きな問題がある訳ではなかったのですが、何となくこんな人生でいいのかな・・・・・みたいな気持ちの時に参加させていただきました。まあ、少しでも刺激をもらえたならいいかなという軽い気持ちで参加させていただきました。
結論から言うと参加して良かったです。物事の捉え方が180度変わりました。日常の何気ない風景に幸せを感じる様になりました。
今までは自分自身で歪んだメガネをかけて、歪んだ風景を見ていたことに気づけたのです。人生の折り返し地点に来ていますので、後半戦はもっともっと楽しく充実した日々を送っていきます。
RE:LIFE(リライフ)ワークショップお客様の声4
片平章さん 30歳(仮名)
様々な研修を受けてきましたが、こんなワークショップは初めてでした。
2日間という時間で自分の人生を棚卸しすることができましたし、未来へ向けてのミッションを作ることもできました。人生や自分自身をここまで振り返るということは、私生活ではありませんでしたからいい機会になりました。ワークショップの中で「生まれる」「老いる」「最期を迎える」「再び生まれる」というものがあるのですが、とても楽しかったです。そして、感動しました。
自分はこんなことを想っていたのだと、改めて気づくことができました。定期的に参加して、自分と自分の人生を見つめなおす機会にしていきます。
RE:LIFE(リライフ)ワークショップお客様の声5
村井浩子 18歳(仮名)
大学の受験で志望校に受からず浪人することになった時に参加しました。参加された方の話を聴いている内に、浪人するなんてことは大したことではないなと思うことができました。
最初はショックで人生が終わってしまった様な気持ちだったのですが、二日後には人生がこれから始まるんだという気持ちになっていました。
みんなそれぞれの人生を精一杯に生きているんだな~!私も頑張って精一杯に生きていこう~!そんな気持ちで浪人生活に入っていけることができました。みなさんに感謝しています。

RE:LIFE(リライフ)ワークショップに関するご相談は、
お気軽にお問い合わせください。

参加希望申し込み/お問い合わせ

RE:LIFEの開催形態

オープン参加で
複数人での受講OK
主催者が企画をして、開催場所や日時を指定して一般募集をするパターンです
マンツーマンでの
個人受講OK
友達で集まって
複数人での受講OK
他の受講希望者との
合同受講OK
個人参加希望者同士で日程を調整して開催するパターンです
提携施設での
合宿受講OK
好きな施設や
ホテルなどでの
合宿受講OK
会議室などでの
通いでの受講OK
開催日時の
相談OK
どの様な形態でも
開催可能です!
お気楽にご相談下さい

無料コミュニティ
「チーム リライフ」

RE:LIFEに参加された方は、無料コミュニティの「チーム リライフ」に自動的に入会していただきます。
チーム内で企画したイベントや懇親会に参加することができます。
安心・安全な場で、本音で語り合えるコミュニティとして、メンバー同士で悩みや課題の相談をしたり、お互いに応援しあう人の集まりです。
ここから新しい(趣味などの)サークルやビジネスが生まれてくるコミュニティを目指しています。
また、ここで出会ったカップルが結婚する!
そんなことがあれば嬉しいな!と個人的に思っています。

よくある質問

A随時開催しております。
一般募集をしている時はブログに掲載しております。
こちらでご確認下さい。
https://synergy-ark.com/blog/

または直接お問い合わせ下さい。
synergy@bcc.bai.ne.jp

個人で受講希望の方は随時募集しております。
上記アドレスに連絡をいただければ、日程調整などの相談をしながら進めていきます。
Aワークショップ料金としては、
二名以上での参加は一人当たり28,000円
一名での参加は48,000円となります。
そこに宿泊費と食費が追加となります。
施設や会場により異なります。
施設を指定される場合は出張費が加算されます。
A大丈夫です。
友達を誘って複数人で受講されるとお得になります。
Aちがいます。
和気あいあいとした雰囲気で行いますので安心して下さい。
Aそんなことはありません。
自己開示をしてもいいし、しなくても構いません。
自分のペースで、自分の気持ちを最優先しての自然な状態で取り組んで下さい。

参加費のご案内

ワークショップ料金
(2名様以上の場合1名あたり)
28,000
※宿泊費・食費別途
※会場により異なります+地域によっては出張費別途
ワークショップ料金
(1名様の場合)
48,000
※宿泊費・食費別途
※会場により異なります+地域によっては出張費別途
オープン参加の場合の料金は別途ご確認下さい。(施設や募集人数により異なります)
https://synergy-ark.com/blog/

参加希望申し込み
お問い合わせ

必要事項を入力して送信してください。
迷惑メール設定をされている方は、「@bcc.bai.ne.jp」からのメールが受信できるように登録をお願い致します。
お問い合わせ内容必須
氏名必須
例)大阪花子
フリガナ必須
例)オオサカハナコ
メールアドレス必須 入力したメールアドレスに自動返信メールが送信されますので、ご確認ください。

半角英数で入力してください。
電話番号必須
郵便番号必須
例)123-4567
住所必須 都道府県:
参加人数
例)2人
希望日時
例)2022年3月15日〜16日
参加希望場所
例)大阪
紹介者
例)兵庫太郎
ご質問など必須


プライバシーポリシー
株式会社シナジーアーク(以下、「当社」という。)は、当社が業務上使用する当社の顧客・取引関係者・当社会員等の個人情報について、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、自主的なルール及び体制を確立し、以下 のとおり個人情報保護方針を定めます。

1、当社がお伺いする個人情報
当社は、当社が運営・管理するウェブサイト、携帯サイト、各種の申し込みの受付、アンケート調査、商談、契約の締結などの機会を通じて、お問い合わせ、問合せへの回答、認定講座、各種研修、サービスの提供・確認・ご請求等のために、皆様 に氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、金融機関の口座番号等、個人を識別 できる情報および個人情報と一体となった年齢、誕生日、性別等の属性情報をお伺いすることがあります。

2、個人情報の利用目的
当社は、個人情報を取り扱うにあたり、あらかじめ収集目的を明示した上で、個人情報ご自身の意思で提供いただくようお願いしています。
個人情報を取得した場合は、以下の目的の範囲内で利用いたします。

  • 当社が提供するプログラムへの意見や感想をもらうため
  • 当社が提供するプログラムの市場調査、顧客動向分析、その他当社が提供するプログラムの運営上必要な分析を行うため
  • 当社が提供するプログラムの販売活動の一切及び、必要な連絡をとるため
  • 当社が提供するプログラムの講師及び運営等を行うため
  • 当社が提供するプログラムの企画・制作・開発のため


3、個人情報の提供
当社は、個人情報取得時に明示した収集目的の範囲内で、当社提携施設および企業・団体に、情報を提供することがあります。また収集目的以外に個人情報の利用・ 提供は行いません。

4、個人情報の適正な取得
当社は、適正に個人情報を取得し、また 15歳未満の子供から親権者の同意なく個人情報をみだりに収集しないよう留意します。

5、個人情報の安全管理、当社会員への徹底
当社は、当社の管理下にある個人情報の紛失や誤って使われたり、または改変されたりすることのないよう、厳重なセキュリティ対策を実施しています。また個人情報は、一般の利用者がアクセスできない安全な環境下に保管しています。当社は、当社会員(役員、幹部、事務局員、認定講師、提携施設、契約企業、サポートスタ ッフ等を含む)、その他関係者に対して周知徹底を図ることで、適切な個人情報保護に努めます。また当社が信頼に足ると判断し個人情報の守秘義務契約を結んだ企業に、業務の一部として個人情報の取り扱いを委託する場合がありますが、この場合にも、皆様の個人情報は当社の個人情報保護方針のもとで保護されます。

6、個人情報の開示・訂正・利用停止等
当社は、皆様の個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。ご本人からお申し出があったときは、ご本人の確認をさせていただいた上で、登録情報の開示を行います。また個人情報の訂正・利用停止等をご請求いただいた場合には、合理的な期間かつ範囲で、これに対応いたします。

7、関係法令、規範の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法令およびその他関連する規範等を遵守します。

8、本個人情報保護方針の変更
当社は、法令等の変更に伴い、本個人情報保護方針を変更することがあります。

9、個人情報に関するお問合せ
当社の個人情報に関するお問合せは、下記までお願い致します。

社名:株式会社シナジーアーク
〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽1-16-5
TEL/FAX:06-7172-9052
代表取締役:蔀 晋輔
上記「プライバシーポリシー」に同意いただける場合は、「同意する」にチェックしてください。

同意する 必須



参加希望申し込み/お問い合わせ