2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 蔀晋輔 自己啓発 人間の波動 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 以前、水の結晶の写真集を見たことがあります。 その水の結晶の写真とは? ある水には、「バカヤロー!」等、汚い言葉を掛け続けて撮影した写真。 ある水には、「あり […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第9回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! マズローの欲求5段階説から見えるもの もう少し、信頼関係の大切さを確認していきたいと思います。 “自己実現理論”というものをご存知でしょうか? 有名な“マズローの欲求5段階説”があります。 人間の欲求は5段階に分かれ、1 […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 蔀晋輔 松や ま千春 すべて必要だったこと おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 お待たせ致しました! 松や ま千春でございます! よくぞ!みなさん!ここまで辿り着いてくれました! ナハッ! いきなり本題に入るぞ。 ついて来いよ! お前たち […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第8回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! このシリーズの前回の記事で、私がA店長を選んだ理由は・・・・・ “信頼を得ていれば、スキルなど足りない面は周りが助けてくれる!”からです。 例えば、集客するためのマーケティングスキルが足りない場合。 上司や先輩が、アドバ […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 蔀晋輔 エピソード 「ありがとうな!」の一言だけで・・・・・ おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 部下のモチベーションをどうやって上げようか? そんな悩みを抱えている人も多いと思います。 モチベーションが上がる制度を作ればいいのか? 何かモチベーションが上 […]
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第7回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! スキルVS信頼 若い頃に、研修でこんな質問をされたことがあります。 ここに二人の上司がいます。 A店長は人間的に素晴らしい人です。 あなたのことも気遣ってくれ、あなたも心の底から信頼しています。 “この人のためなら何でも […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 蔀晋輔 野外研修 壁にかかっている上着の理由 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です 先日、嬉しいことがありました。 関西での野外研修の体験会に参加していただいた、とある企業の人事の方と飲む機会がありました。 「久し振りですね!」なんて飲みながら […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第6回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 成功者の共通点 世の中の成功者から見えてくるものがあります。 長期的に成功している人には共通している点があります。 それは、やはりメンバーとの信頼関係ができているという点です。 ここで誤解のない様に言っておきますが、成功 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 店舗方針と実務、考課内容に一貫性はありますか? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 店舗方針と実務、そして考課内容に一貫性はありますか? そこに一貫性がなくないと、「何がしたいの?」みたいな店作りになってしまいます。 とあるパチンコ店の事例で […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第5回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 信頼できる仲間ならどんな仕事でもできる。 信頼できる仲間となら、どんなハードな仕事でもできる。 私はそう思っています。 学生時代にしていたアルバイトでもそうです。 ゴミ屋敷のゴミの回収で、犬や猫の糞にまみれながら、ゴミの […]