MENU
お問い合わせ
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成とは?
  • お問合せ
  • 社会人の青春!! Photo Gallery

社会人の青春!! 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成

  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成とは?
  • お問合せ
  • 社会人の青春!! Photo Gallery

野外研修

  1. HOME
  2. 野外研修
2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1229号)他人が決またこと!自分が決めたこと!

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「人は他人の決めたことには、必死になれないもんですね~!  自分で決めたことだから、必死になれるのかもしれませんね~!」 先日、そんな話をしている時に若い頃の […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1225号)「自分のため」と言う要素

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 ジョン・F・ケネディの言葉です。 「国があなたのために、何をしてくれるのかを問うのではなく!  あなたが国のために、何を成すことができるのかを問うてほしい!」 […]

2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1223号)若手社員の「これがしたいです!」

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「 “これがしたいです!”  という若手社員の発言が無ければ会社は継続しない!  だから、若手が発言しやすい環境作りに取り組んでいるのです!」 これはとある社 […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1211号)内発動機付けって難しい!

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 アメとムチによる、いわゆる賞罰によるモチベートは長続きしません。 給料が5万円アップすれば、その時は嬉しくてモチベーションは上がりますが、しばらくするとその額 […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1121号)“知っている”から“している”へ

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 成長の6段階と言われているものがあります。 それは、 1.知らない状態 2.知っている状態 3.やってみた状態 4.理解した状態 5.できる様になった状態 6 […]

2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1083号)無理矢理にテンションを上げない研修

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 こんな研修を受講したことはありませんか? 研修の最後に講師がこんなことを話したりします。 「みなさん、今回の研修は感動して、たくさんの涙を流しましたね!  素 […]

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1082号)「思いやられた」時の感情を知っているから「思いやれる」

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「学び」や「気づき」は、感情が伴わなければ単なる知識で終わってしまいます。 今回は、内定者として野外研修に参加したMさん(女性)のエピソードです。 Mさんは初 […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1057号)“野外研修”人気の秘訣 著者:田中孝治

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 私は野外研修の講師をしています。 この野外研修というのは、私のオリジナルの研修ではありません。 この研修を開発した師匠がいるのです。 私よりも年齢は若く、元々 […]

2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1023号)本当の本音

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 入社3年目の社員を対象に開催した野外研修での “焚火” での風景です。 ある女性が語り始めました。 その女性は昼間のプログラムの時も、あまり元気がありませんで […]

2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 蔀晋輔 野外研修

社員研修ブログ(1012号)信頼関係を構築する方法

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 職場において “信頼関係” は不可欠なものです。 信頼関係のない組織で、成果を上げることは難しくなってきている様です。 また、信頼関係のない職場から去っていく […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »
お問い合わせ

野外体験型社員研修PV

https://www.youtube.com/watch?v=f8RGkqqWd5k

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • RE:LIFE
  • アルプスの少女ハイジに学ぶ
  • エピソード
  • グループホーム(知的障害者)
  • セミナー・研修
  • パチンコ店女店長!聖子の「社会人の青春」店作り
  • ブレイクタイム
  • 人の心の話
  • 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!
  • 人財育成・組織作り
  • 他業種・他企業から学ぶ
  • 失敗と挑戦とコロナ禍と・・・
  • 心のビタミン剤
  • 新しい時代の始まり
  • 未分類
  • 松や ま千春
  • 社会人の青春!学校
  • 素敵な方をご紹介
  • 自己啓発
  • 自己変容の軌跡
  • 野外研修

最新記事

社員研修ブログ(1232号)RE:LIFEしました!
2023年4月1日
社員研修ブログ(1232号)仕事は遊び!遊びは仕事!
2023年3月31日
社員研修ブログ(1231号)恨む心より感謝の心
2023年3月30日

Copyright © 社会人の青春!! 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成 All Rights Reserved.

PAGE TOP