2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第77回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <共感される人になれ> 一貫性のある人② 周りからの評価を基準にしているとどうなるのか? 結果として、周りからの評価を下げてしまうことになるのです。 皮肉なものです。 周りからの評価を得たいと思い、評価を得るために取って […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 蔀晋輔 他業種・他企業から学ぶ そこに仕事がある幸せ! おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 日本理化学工業という会社をご存知でしょうか? テレビや雑誌に良く取り上げられています。 その会社の社長である大山隆久さんの言葉に感銘を受けたので、シェアしたい […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第76回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <共感される人になれ> 一貫性のある人① 一貫性があるとは、発言した内容にブレがなく言行一致している状態のことです。 素晴らしいことを話しているが、行動が伴っていない状態ではありません。 また、相手との関係性によって発言 […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 社員の役割分担 et cetera おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 今日は社員の役割分担のお話です。 どの店舗でも社員の役割分担をして、各々に担当業務が与えられていると思います。 どの様な切り口で、役割分担をされていますか? […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第75回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <共感される人になれ> 素の人② では、どうすれば素の自分になれるのでしょうか? その一つの方法は・・・・・ 一流と言われる人と会うことです。 私は仕事柄、多くの経営者の方とお会いすることができました。 また、経営者では […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 「しなければならない」ことだけをしている組織からの脱却 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「従業員からアイディアが出てこない!」 とある社長が、そう嘆いていました。 アイディアが出せる様に教育をしようということで、部長職の方に従業員を教育する様に指 […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第74回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <共感される人になれ> 素の人① 素の人とは、肩肘張らずに自分のありのままの姿で生きている人です。 自分を大きく見せようとか・・・・・ 優秀に見られようとか・・・・・ 強く見られるために、態度や口調を強くしてみたり・・・ […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 蔀晋輔 エピソード パチンコ店ホールスタッフよ!大志を抱け! おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 とあるパチンコ店に、入社1年目の新入社員がいました。 日々ホールでの業務に追われ、またパチンコ店で働いているという偏見の目を感じ、少しずつ元気が無くなってきて […]
2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第73回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <共感される人になれ> 言い訳しない人② 何かがあった時に、自分の中にボディーガードの言い訳が現れます。 「これは会社が悪いんだから仕方ないよ・・・・・」 そんな時には、ボディーガードの言い訳にこう言うのです。 「ありが […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 素直に“褒める”大切さ おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 部下を褒めていますか? 「当り前のことをしているだけなので、褒めることはない!」 なんていう方もいますが、とても残念に思うのは私だけでしょうか? 大分県教育庁 […]