店長は優しくないな!
おはようございます。
 
 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。
 
 今日はとある店長のエピソードです。
 
 その店長は、部下からの信頼を得ることができず、従業員を一つのチームとしてまとめることができずに悩んでいました。
 
 そんなある日、部長と二人で事務所にいた時のことです。
 
 部長は携帯電話で業者と打ち合せをし、店長はパソコンでメールを打っていました。
 
 その時にアルバイトスタッフが、事務所に入って来たのです。
 
 「店長、すいません。」
 
 「おう!どうした?」
 
 店長はメールを打ちながら、返事をしました。
 
 「実は、うちの母が癌の疑いがありまして・・・・・来週から検査で入院するので、この日とこの日を休みにして欲しいんですけど・・・・・」
 
 「おう!分かった。
 
  主任(シフト担当)には俺から言うとくから!」
 
 「よろしくお願いします・・・・・失礼します。」
 
 と、アルバイトスタッフが事務所から出て行く時にも、店長はパソコンに向っていました。
 
 それを見ていた部長が、厳しい口調で話し出しました。
 
 「店長!
 
  店長は優しくないな!
 
  ・・・・・・・・・・
 
  あのアルバイトスタッフのお母さんが癌かも知れんねやろ?
 
  何でパソコン打ちながら、軽く聞いてんの?
 
  自分の母親が癌かもしれんって言われて、検査入院することになったら、店長はどんな気持ちになるんや?
 
  平然としてるの?
 
  ・・・・・・・・・・
 
  あのアルバイトスタッフも複雑な気持ちで、休みの申請をしに来たんとちがうんか?
 
  普通、もっとビックリして、我がことの様に心配するんやないのか?
 
  お母さんを第一に考えて、店のことは他のメンバーで見るから、安心してお母さんのそばにおったれって!
 
  ・・・・・・・・・・
 
  リーダーたる店長は、そう言うんやないんか?
 
  ・・・・・・・・・・
 
  なんなん!?パソコン打ちながら、主任には言うとくからって!?
 
  全然愛情がないし、部下のこと考えてないやんけ!
 
  そらーーーー!信頼もされへんし、チームを作れなくて当然やんけ!
 
  悩んでる割に、何も考えてないんちゃうか!?」
 
 ・・・・・・・・・・
 
  店長はうなだれて、何も言うことができませんでした・・・・・
 
 そして、アルバイトスタッフの母親が検査入院をする日に・・・・・
 
 病院に向かい、アルバイトスタッフと母親に会って挨拶をし、シフトは臨機応変に対応するので、母親の看病を優先してほしいと伝えたのでした。
 
 「何もできませんが、何かあれば協力させてもらいますので、失礼します!」
 
 と、去っていきました。
 
 この店長!ちょっとかっこいいと思いました。
 
 店長も悪気があって、ああいう態度を取っていたわけではないんですよね。
 
 無意識にしているのだと思います。
 
 あなたは上司として、部下の無意識の行動に働き掛けていますか?

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成
株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)
 
			
