否定形の発言に注意
おはようございます。
社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。
私は否定語を潜在意識にインプットしない様に努めています。
そのために、否定形ではなく肯定形で考え、発言する様に意識しています。
(・・・・・できていない時もありますが・・・・・汗)
ある研修で、脳は否定形を理解できないということを学びました。
研修で、
「ピンクの像をイメージしないで下さい!」
と言われたのですが、脳はピンクの像をイメージしてしまっていました。
野球をしている時に、三振をしない様に頑張ろう!と思っていると、三振というものが脳に刷り込まれ、見事に三振してしまう・・・・・
そして、やっぱり三振してしまった!なんて思ってしまう人もいると思います。
自分を駄目なヤツと、自分自身にレッテルを貼っている人がいますが、そういう人は否定形で物事を捉えているのかもしれませんね。
野球選手などアスリートがしているイメージトレーニングの様に、良い結果をイメージしていきたいものです。
野球なら、ヒットやホームランを打っているイメージですね。
否定形の応援も避けたいものです。
「入試で落ちない様に頑張れ!」は入試で落ちることが刷り込まれてしまいます。
「面接で失敗しない様に頑張れ!」は面接での失敗が刷り込まれてしまいます。
「プレゼンで緊張して間違えない様にね!」は緊張して間違うことが刷り込まれてしまいます。
「交通事故に遭わない様に気をつけて!」は交通事故が刷り込まれてしまいます。
(余談ですが、「私は交通事故に遭いやすいんですよ!」という人は、実際に交通事故の回数は多い様です。
出掛ける時に、家族から「交通事故に遭いやすいタイプだから気をつけて!」と見送られ、自分の潜在意識の中にもそのことが刷り込まれ・・・・・実際に事故に遭うと「やっぱり僕は交通事故に遭いやすいんだよな~!」となっているそうです。)
それよりは、
「入試で合格をつかんでこいよ!」
「面接で気に入られちゃえ!」
「最高のプレゼンを見せてやれ!」
「安全に無事に帰ってきてね!」
みたいな方が、成功のイメージが刷り込まれますね。
何事も、××(失敗)しないために・・・・・ではなく〇〇(成功)するために!と思い、発言していきたいものです。
あなたは部下を否定形で励ましていませんか?
「降格にならないために・・・・・」
「リーダーとして、部下からそっぽを向かれない様に・・・・・」
「〇〇で失敗しない様に・・・・・」
おっと、私も気をつけないと・・・・・!!
Facebook
友達申請お待ちしております。
一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi
野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成
株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)