第124回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!
野外で!楽習チームビルディング
日本褒め言葉カード協会の藤咲徳郎&シナジーアークの蔀晋輔の、ジョイント合宿研修
詳細はこちら!
   ↓
https://synergy-ark.com/yagaigakusyuu.pdf
<挫折しても諦めない人になれ>
 誰かに助けられている⑥
 
 エピソード⑥
 
 荒木さん(男性・仮名)の前職はスノウボードのインストラクターでした。
 
 その時に、本当に助けられ、感謝をしている上司がいたそうです。
 
 研修でこんな話をしてくれました。
 
 「私は以前、スノウボードのインストラクターの仕事をしていました。
 
  その学校を増やすために、プロジェクトが立ち上げられ、私はそのメンバーに選ばれたんです。
 
  私は喜んで張り切っていたのですが、気がつくと私一人だけがバタバタと忙しく駆け回り、他のメンバーはほとんど何もしていない状態になっていたのです。
 
  退職者も出て人員も減り、大変な状態になっていきました。
 
  それでも、私は頑張っていたのですが・・・・・
 
  連日連夜の激務による疲労と、精神的ストレスで、もう限界だと思いまして・・・・・
 
  退職しようと思ったんです。
 
  それを上司に報告をしようと思い会社に行ったのですが・・・・・
 
  他部署の部長なのですが・・・・・呼び止められまして・・・・・
 
  “このプロジェクトは乗り越えろ!
 
   俺は部署が異なるので、口を挟むことができないけれど・・・・・
 
   お前が今、社内でどんな状況なのかは分かっているから。
 
   このプロジェクトが終われば、お前と一緒に仕事をしたいと思っている。
 
   それは、俺が働き掛けるから。
 
   お前が一人で、休む間もなく踏ん張っているのも知っているから。
 
   俺はずっと見て知っているから、この山だけは乗り越えろ!“
 
  そう言ってくれたんです。
 
  強く孤独感を感じていたので、その“俺は見て知っているから!”という言葉に救われました。
 
  見てくれているというだけで、力が湧いてきて、そのプロジェクトを成功させることができました。
 
  それは、他部署の部長なのに、私を気にしていてくれた上司のおかげです。
 
  本当に感謝しています。」
 
 という話でした。
 
 日々忙殺され、自分が何をしているのか?分からなった時に、上司に救われたのでした。
 
 (つづく)
 
 Facebook
 友達申請お待ちしております。
 一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
 https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi
野外で!楽習チームビルディング
日本褒め言葉カード協会の藤咲徳郎&シナジーアークの蔀晋輔の、ジョイント合宿研修
詳細はこちら!
   ↓
https://synergy-ark.com/yagaigakusyuu.pdf

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成
株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)
			
