主任の仕事って?
おはようございます。
 
 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。
 
 現在は経営理念や人事制度も整備されている会社ですが、創業当時は小さな会社でそういったものは一切整備されていませんでした。
 
 もちろん、職務要件など役職毎に業務内容を明確にしたものもありませんでした。
 
 その頃の少し昭和の匂いのするエピソードをご紹介します。
 
 創業当時は店長と副店長、他は一般社員しかいませんでした。
 
 しばらくはその体制でいたのですが、新しく主任職を作ることにしました。
 
 そして、社員の中でも頑張り屋のA君が主任へと昇格したのです。
 
 A主任ははりきり、頑張って業務に就いていましたが、しばらくすると壁にぶつかってしまったのです。
 
 主任の仕事って何だろう?
 
 アルバイトや一般社員のリーダーであることは分かるけれど・・・・・
 
 仕事での提案はするけれど、どのレベルで線を引けばいいのだろうか?と・・・・・
 
 課題に取り掛かっていても、「それは副店長の仕事じゃないんですか?」と、部下から言われることもあります。
 
 逆に、副店長から、「それは一般社員の仕事やろ!もっと上の仕事をせえ!」と、言われることもあります。
 
 何が何だかよく分からない心理状態になってしまったのです。
 
 そして、店長に相談することにしたのです。
 
 「仕事の線引き?」
 
 「はい!
 
  主任の仕事はこうこうだ!という様なものが、ある方が良いと思うんですけど・・・・・」
 
 「なんでや?」
 
 「仕事内容が明確な方が、副店長も一般社員もやりやすいのではないかと思いまして・・・・・」
 
 「お前はどこの大企業で働いてるねん?」
 
 「!?・・・・・いや?・・・・・」
 
 「新しいメンバーになって、一番最初に主任になったんは誰や?」
 
 「・・・・・私です・・・・・」
 
 「うちは小さい会社やから、職位によって何をするかとか、全然整理されてないわな!
 
  主任職も新しくできた職位や!
 
  その仕事内容が一般社員と同じやったら、主任職は必要ないわな!
 
  以前の体制で十分やし、人件費がもったいないだけや!」
 
 「はい!」
 
 「今は色んな面が白紙の状態やし、確かに色んなもんを作ってはいかなあかん!
 
  ・・・・・・・・・・
 
  で、主任の仕事はこれをすべきです!っていうのは、誰が作るねん!」
 
 「・・・・・私です・・・・・か!?」
 
 「そうや!
 
  お前や!
 
  お前が自分で作っていくんや!
 
  他の店では副店長がやってるけど、うちの店では、その仕事は主任がやってますよ!
 
  っていうのでええんや!
 
  決められた仕事を決まった様にしてても、こんな小さな会社では生き残られへんど!
 
  副店長のしてる仕事も取って、うちでは主任がいてたら、副店長は必要ないですよ!って言うたらええんや!
 
  そういうスタイルでおるから、副店長ももっと頑張るやろ!
 
  店長の仕事を取ってきて、これは副店長の仕事ですから!って、お宅ではそれを店長がしてはるんですか?
 
  レベルが低いですね!って言えたら、最高やんけ!
 
  そしたら、俺ももっと頑張るやんけ!」
 
 「はい!」
 
 「今はな、そんな制度は整理されてないから・・・・・
 
  それは遅れていることではあるけど、逆に言えば自由なんや!
 
  駄目なヤツに、最低限の仕事をしてもらいたいのなら、その整理を最優先してやるけど!
 
  今は駄目なヤツに合わせて、制度を作っている状態ではないやろ!
 
  俺は、今のメンバーは、全員が優秀やと思ってる。
 
  だから、各々の役職の業務は、これもあれもするぞ!って、どんどんレベルを上げて欲しいんや!
 
  これは副店長の仕事やって言われたら、今日から僕がやるので、今後は主任の仕事ですって言い切ったらええんや!」
 
 「はい!」
 
 「どこの店の主任よりも、ハイレベルな仕事をする主任になってくれ!
 
  ここまででいいからって、その枠に収まる主任になんかなったらあかん!」
 
 「はい!」
 
 「そんなんは、会社がもっと大きなってからや!
 
  今はそんな規則にはまるんやなくて、もっとガンガンいって、自分が会社を作るつもりでいけや!」
 
 「はい!分かりました!」
 
 という会話になりました。
 
 現在は何事もマニュアルや決め事を求める若い世代が増えていると言われていますが・・・・・
 
 A主任はガンガン仕事に取り組んでいきました。
 
 そして、現在は営業部長になっているそうです。
 
 創業期ならではのエピソードかもしれませんね。
 
 あなたの会社は、現在はどの段階で会社の経営をしていますか?
 社会人の青春!学校の紹介ページが完成しましたので、是非ともご覧下さい。
https://synergy-ark.com/
日本野外研修ワークショップ協会の、野外研修に少しでも興味があればご覧下さい!↓
https://www.youtube.com/watch?v=RWgIjVWczMY&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0B8FF4n6kbGboT63TMTTIYHbJXb4n2Q2WnuBGmtzpIgUv9ukevPe7VzPQ
 Facebook
 友達申請お待ちしております。
 一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
 https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成
株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)
 
			
