心の変容のタイミングは人それぞれ
おはようございます。
社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。
心の変容のタイミングは人それぞれです。
心の変容とは、青虫が成長して蝶に姿を変えていく。
心がその様に成長することだとイメージして下さい。
そのタイミングでない人に、変容を強要しても変容することはありません。
葉っぱを食べている青虫に、花の蜜を食べる様に強要しても食べることはできません。
それを強制してしまうと、青虫は栄養不足で蝶になれない・・・・・
そんなことになってしまうこともあり得ます。
それは教育するのではなく放置しておけばいいのか?ということではありません。
変容のきっかけは与え続ける必要があります。
研修というものは、そのきっかけを与える絶好のチャンスであるとも言えます。
変容には大きな変容もあれば小さな変容もあります。
大きな経験から大きく変容する場合もあるでしょう。
小さな変容を積み重ねていく場合もあるでしょう。
変容のタイミングとは、さなぎになる時です。
そのさなぎになるタイミングは環境からも影響を受けます。
学生から社会人になるタイミング。
人事異動になったタイミング。
昇格したタイミング。
結婚したタイミング。
そう考えると、新入社員研修や内定者研修は重要なきっかけのタイミングだとも言えますね。
野外研修では、一泊二日を通じて大きな変容のきっかけを与えることができます。
年を重ねると、変容したくない!という無意識レベルで感じる様になります。
変わることへの恐怖。
今までの自分を否定したくない。
そういった無意識レベルの感情です。
社員それぞれの成長プロセスに対して、変容のきっかけを与えられる仕組み作りも、組織としては必要になってくるでしょう。
そして、人財育成を突き詰めていくと、やはり幼少期の教育が重要になってくるのですが、
会社において、幼少期の教育に関してはどうしようもないものであります。
なので、せめて社会人としての幼少期である新入社員の頃の教育には、手を抜かず尽力していただきたいと思わずにはいられません。
2日間の野外研修に参加した新入社員を見ていると、“変容の兆し”を感じることが少なくありません。
「わずか2日間で、人って成長するもんなんですね!」
付き添いの人事の方からいただいた言葉です。
しかし、私はきっかけを与えただけで、変容することを選択したのは受講生なんですね。
これからも野外研修を通じて、そのきっかけを与え続けていきます。
あなたは、部下たちに変容のきっかけを与え続けていますか?
社会人の青春!学校の紹介ページが完成しましたので、是非ともご覧下さい。
https://synergy-ark.com/lp/index.php
シナジーアークのホームページ
https://synergy-ark.com/
日本野外研修ワークショップ協会の、野外研修に少しでも興味があればご覧下さい!↓
https://www.youtube.com/watch?v=RWgIjVWczMY&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0B8FF4n6kbGboT63TMTTIYHbJXb4n2Q2WnuBGmtzpIgUv9ukevPe7VzPQ
Facebook
友達申請お待ちしております。
一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi
野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成
株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)