2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 人と人は、100%理解し合えなくて当たり前 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「あいつは何を考えているのか理解できない!」 「なぜ、あの人はそう考えるのか理解できない!」 「ゆとり世代の感覚が理解できない!」 「昭和世代の感覚が理解でき […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 本当の目標管理とは? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 目標管理というものがあります。 私も勤めていた頃には、目標管理に取り組んでいました。 その期の初めに年間を通しての目標を立てます。 それを四半期毎の行動目標に […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 失敗からしか学べない おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「失敗したからと怯むな!!」 「これからどうするか?が大切なんだ!」 これは、ある社長が社員に発した言葉です。 その社員は一大プロジェクトに大失敗してしまった […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 作業の意味を教えていますか? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 あるパチンコ店の店長がいました。 そのパチンコ店の従業員の接客レベルは高いと言えるものではありませんでした。 パチンコ玉でいっぱいになった箱を、空の箱と交換す […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 上司は裸の王様!? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「うちの店は、報連相はバッチリできています!」 「会話は多いですから、コミュニケーションも取れています!」 自信を持って、そう言う店長がいました。 そして、従 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 蔀晋輔 人財育成・組織作り どんな面接をしていますか? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 あなたの店では、誰がアルバイトスタッフの採用面接をしていますか? 店長自らしている。 主任がしている。 人事担当者がしている。 様々な事情で、様々な立場の方が […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 社員の役割分担 et cetera おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 今日は社員の役割分担のお話です。 どの店舗でも社員の役割分担をして、各々に担当業務が与えられていると思います。 どの様な切り口で、役割分担をされていますか? […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 「しなければならない」ことだけをしている組織からの脱却 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「従業員からアイディアが出てこない!」 とある社長が、そう嘆いていました。 アイディアが出せる様に教育をしようということで、部長職の方に従業員を教育する様に指 […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 素直に“褒める”大切さ おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 部下を褒めていますか? 「当り前のことをしているだけなので、褒めることはない!」 なんていう方もいますが、とても残念に思うのは私だけでしょうか? 大分県教育庁 […]
2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 挨拶はコミュニケーションの第一歩 おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 あなたはお客さんに、どんな挨拶をしていますか? 「いらっしゃいませ!」でしょうか? まあ、お客さんの来店を歓迎するという意味では、この言葉が一般的かもしれませ […]