MENU
お問い合わせ
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成とは?
  • お問合せ
  • 社会人の青春!! Photo Gallery

社会人の青春!! 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成

  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成とは?
  • お問合せ
  • 社会人の青春!! Photo Gallery

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 蔀晋輔 野外研修

自己肯定感と承認欲求を満たしていますか?

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 私は社内講師の育成の支援をすることもあります。 スキル系の社内講師ではなく、チームビルディングに関わる社内講師です。 なので、講師が自己開示をして、受講生にも […]

2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

第68回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

<共感される人になれ> 自分を好きな人 “自分を好きな人”と反対の“自分が嫌いな人”もいると思います。 自分の嫌いな人にはどんな傾向があるのでしょうか? 自分の嫌いな人は、完璧主義に近い人が多い様に見受けられます。 0点 […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 蔀晋輔 エピソード

年配社長の本気の想い

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 今日はとあるパチンコ店の、とある社長の昔の話です。 その会社は、パチンコ店を一店舗だけを経営する中小企業です。 そして、その社長の年齢は50代後半、若いとはい […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

第67回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

<共感される人になれ> 自分を大切にする人② 前回からの続きになります。 逃げ道のない自分を責める自分と、逃げ道のない状況で自分に責められる自分。 そんな二人の自分が存在しているのです。 思考が強すぎると、精神的な病に掛 […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 蔀晋輔 人財育成・組織作り

挨拶はコミュニケーションの第一歩

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 あなたはお客さんに、どんな挨拶をしていますか? 「いらっしゃいませ!」でしょうか? まあ、お客さんの来店を歓迎するという意味では、この言葉が一般的かもしれませ […]

2020年4月5日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

第66回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

<共感される人になれ> 自分を大切にする人① 自分を大切にするというのは、肉体的健康を心掛けることと精神的健康を心掛けることです。 肉体的健康に関しては、みなさんも分かると思うので割愛します。 精神的健康に関してお話した […]

2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 蔀晋輔 エピソード

フォロワーシップを発揮しなかった主任

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 今回はフォロワーシップの失敗事例をお話しします。 その店舗の店長は、どちらかというと厳しく教育熱心で、部下に対して叱ることが多い店長でした。 叱られた社員は落 […]

2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

第65回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

<共感される人になれ> 自分を高める人 まずは“自分を高める人”です。 世の中には自分を高めようとしない人が多くいます。 彼らの言葉はいつも・・・・・ 「部下の能力が低いから!」 「部下が育ってこないから!」 「上司が無 […]

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 蔀晋輔 自己啓発

あなたは既に、優しさを持っている!

おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「人に優しくしないといけない!」なんて、強く意識しすぎていることはありませんか? 自分には優しさがないなんて、嘆いたりしてはいませんか? 優しさというのは、誰 […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

第64回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!

<共感される人になれ> 共感される人・・・・・② ある店長のお話をします。 当時、私はその店長にとても共感していました。 その店長と私は前の勤務先の部長と主任でした。 部長職まで昇進しながら、ヘッドハンティングをされて転 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
お問い合わせ

野外体験型社員研修PV

https://www.youtube.com/watch?v=f8RGkqqWd5k

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • RE:LIFE
  • アルプスの少女ハイジに学ぶ
  • エピソード
  • グループホーム(知的障害者)
  • セミナー・研修
  • パチンコ店女店長!聖子の「社会人の青春」店作り
  • ブレイクタイム
  • 人の心の話
  • 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ!
  • 人財育成・組織作り
  • 他業種・他企業から学ぶ
  • 失敗と挑戦とコロナ禍と・・・
  • 心のビタミン剤
  • 新しい時代の始まり
  • 未分類
  • 松や ま千春
  • 社会人の青春!学校
  • 素敵な方をご紹介
  • 自己啓発
  • 自己変容の軌跡
  • 野外研修

最新記事

社員研修ブログ(1232号)RE:LIFEしました!
2023年4月1日
社員研修ブログ(1232号)仕事は遊び!遊びは仕事!
2023年3月31日
社員研修ブログ(1231号)恨む心より感謝の心
2023年3月30日

Copyright © 社会人の青春!! 野外研修と「スクールプロセス」型人財育成 All Rights Reserved.

PAGE TOP