社員研修ブログ(1163号)ディズニーランドに学ぶ⑤

おはようございます。

社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。


人生を一度生き終えてから、やり直してみませんか?
⇒ RE:LIFEワークショップはこちら!

RE:LIFE(リライフ)ワークショップ | 新たな人生の一歩を踏み出すためのワークショップ (synergy-ark.com)

ディズニーランドに学ぶ④はこちら!

さてさて、「ディズニーランドから学ぶ」は今日で最後になります。

ディズニーランドでは、様々な仕組みや取り組みが行われています。

が、何よりも大切にしているのは、アナログの「ありがとう」だそうです。

アナログ的なコミュニケーションを重要視しているそうです。

理念(ミッション)の浸透やマニュアルの定着においても、一方通行な情報発信にならない様に、相互のコミュニケーションを徹底しています。

その取り組みの一つで、“クロスコミュニケーション”というものがあります。

詳細は、ディズニーランドの本などで確認していただければと思いますが・・・・・

簡単に言うと、経営層から中間管理職、現場のキャストたちとの理念(ミッション)に関しての意見やエピソードをシェアする場です。

クロスというのは、様々な階層の人たちがクロスするという意味なんでしょうね。

数人のチームを作り話し合いをするわけです。

そこでも、上司の方が一人演説になったりしない様、またネガティブな雰囲気にならない様に、ファシリテーターの役割も必要とされています。

私も経営理念の策定と浸透の支援をする時に、理念のエピソードのシェアや、理念の意味についての意見を交換する場を設けたりしています。

それと似た様な取り組みです。

ディズニーランドでは、常に双方向でのコミュニケーションになる様にしているので、以下の様なことはしていないそうです。

〇理念の唱和

〇一分間スピーチ

〇あいさつ運動

どれもが、一方通行ですね・・・・・

理念浸透のために、上記の3つだけをしている企業も見掛けますよね・・・・・

また、挨拶も一方通行にならないために「いらっしゃいませ!」という言葉は使わないのです。

挨拶は「おはようございます!」「こんにちは!」「こんばんは!」なんですね。

お客さんも「こんにちは!」と言われれば、「こんにちは!」と返事をしてしまいますよね。

「いらっしゃいませ!」と言われて、「いらっしゃいます!」と返事をする人はいないですよね。

「一方通行」ではなく「双方向」を心掛けたいものです。

あなたの部下や上司とのコミュニケーションは、双方向になっていますか?

(つづく)

助成金を使って研修ができます。
まずはこちらをご覧下さい。
【番外編】人材開発支援助成金とキャリアアップ助成金を活用して社員育成の研修を実施しよう! – YouTube

また、野外研修の販売代理店を随時募集しておりますので、興味のある方はメッセージを下さい。
synergy@bcc.bai.ne.jp


メルマガ登録はこちら!
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shitomi4103&task=regist
社会人の青春!学校の紹介ページ
https://synergy-ark.com/lp/index.php

シナジーアークのホームページ
https://synergy-ark.com/

日本野外研修ワークショップ協会の、野外研修に少しでも興味があればご覧下さい!↓
https://www.youtube.com/watch?v=RWgIjVWczMY&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0B8FF4n6kbGboT63TMTTIYHbJXb4n2Q2WnuBGmtzpIgUv9ukevPe7VzPQ

Facebook
友達申請お待ちしております。
一言メッセージを添えていただけるとすぐに承認致します。
https://www.facebook.com/shinsuke.shitomi

野外研修・人材育成・社員教育・風土改革・組織改革・研修
社会人の青春!!野外研修と「スクールプロセス型」人財育成

株式会社シナジーアーク 代表取締役
一般社団法人日本野外研修ワークショップ協会 西日本エリア統括兼関西支部長
蔀 晋輔(しとみ しんすけ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です