2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第46回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 5月30日(土)31日(日)に開催する合宿研修です。 “もう「苦手なんて言わせない! 楽しみながら育む「コミュニケーション能力」” 資料をダウンロードしていただき、お申し込み下さい。 https://synergy-a […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第45回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 5月30日(土)31日(日)に開催する合宿研修です。 “もう「苦手なんて言わせない! 楽しみながら育む「コミュニケーション能力」” 資料をダウンロードしていただき、お申し込み下さい。 https://synergy-a […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第44回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 夢や目的がなくても大丈夫① 未来的視点になって、可能性を追求しようと言われても、自分には夢や目的、ビジョンがないから・・・・・なんて思 […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第43回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 可能性を追求する③ 前回からの続きです。 「できない理由」を「できる理由」に変換することが大切なのです。 そうすれば何でもできるのです […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第42回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 可能性を追求する② 実は「できない理由」というのは、5つしかないと言われます。 その5つに対して、働き掛ける質問をすればやれることが見 […]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第41回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 可能性を追求する① これまで、「自分にフォーカスし、自分が主人公になろう!」そのために、「未来的視点で可能性のある方向を見よう!」とい […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第40回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 可能性があるのは過去ではなく未来だから② 前回に例え話をしましたが、今回ももう一つ例え話をします。 歌手を目指している女性がいたとしま […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第39回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 可能性があるのは過去ではなく未来だから① 未来的視点を持つ2つ目の理由は、可能性があるのは過去ではなく未来だからということです。 例え […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 蔀晋輔 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! 第38回 人を育てチームで業績を上げるリーダーとなれ! <信頼される人になれ> 法則① 自分が自分の人生の主人公になる(自分に矢印を向ける) 人は自分がなりたいと思った様な人間になれるから④ 前回に引き続き、事例をお話ししたいと思います。 大好きな女性に告白をし、見事OKをも […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 蔀晋輔 人財育成・組織作り 自社の社風を作っているのは誰なのか? おはようございます。 社会人の青春! 蔀(しとみ)晋輔です。 「うちの会社はこんな社風なんです。」 それが残しておきたい社風ならOKです。 そうではなく、今後改善していきたい社風の場合。 「うちは新しいことをしない社風な […]